こんにちは。
ハーケンジャパン株式会社の猪上忠彦です。
前回の続きを書きたいと思います。
ピーターはラインをできるだけまっすぐにしていた。
彼は、水がバウに当たると、できるだけ早くスタンに
水滴が流れてきて欲しいと考えたのです。
フィン測定士のジョン・クリスチャンソン氏が
新しいフィンを見るために到着したとき、
彼はバウが狭すぎてサイズが合っていないことを発見しました。
「これは本当にきちんとしたボートで、豪華なボートだ。
フィンじゃないのが残念だ」とジョンは言いました。
ピーターとオラフが小さなミスを修正した後、
ジョン・バートランドとビル・アレンは
北アメリカ大会のためにサザンヨットクラブに
ボートを持って行きました。
競争者は、彼らは、めめしいハイキングパッドを履いている
と酷評しました。
レガッタで1位と2位彼らがを獲得した後、
ヴァンガード・フィン号への注文が殺到しました。
周りの酷評もはねのけるボートだったということですね。
HARKENの歴史や特徴などを
伝えていきたいと思います。
ハーケンジャパン株式会社
http://harkenjapan.com/
新年明けましておめでとうとうございます。
2021年もハーケンジャパン株式会社をよろしくお願い致します。
2020年はコロナウイルスにより、外出自粛や、大学生は、セーリング活動が出来なくなったり、今までの年と異なった年となりました。誰も予測できなかったと思います。
2021年もどのような年になるかは、分かりませんが、セーリングを楽しんで行きましょう。
ハーケンは、ネットショプもありますので、是非ご覧下さい。
こんにちは!ハーケンジャパン株式会社スタッフの村本です。12月に入りとても寒さが厳しい季節になりました。皆さん寒さ対策は取れてますでしょうか?
今回はハーケンジャパン株式会社のオンラインショップでも注文できるimhoff.ジャケットについて紹介します。この冬にピッタリなジャケットで素材も軽いものを使っており動きにくくなることはなく、重ね着しても重くなりません。首元は内側がフリース素材となっているので寒さ対策もバッチリです!そして他社よりも生地や品質が高いですが価格はお手頃なものとなっています。是非、個人での使用はもちろん、チームでも揃えてみてはいかがですか?
世間では新型コロナウイルスの第3波ということもあり気軽に買い物なども行けずモヤモヤしてないでしょうか?是非オンラインショップで気分転換にお買い物してみませんか?
- この冬は例年に比べ一段と寒くなっています。しかし寒さに負けず、コロナにも負けず頑張りましょう!
こんにちは。
ハーケンジャパン株式会社の猪上忠彦です。
前回の続きを書きたいと思います。
Vanguard Finn to the Rescue

ボートの生産が低迷する中、
フィンゴールドカップの優勝者である
Joerg が帆船メーカーの
ピーター・コンラッドのためにフィンをデザインし、
ヴァンガードに2隻の製作を依頼しました。
ブルー・ドッグとイエロー・ドッグと名付けられ、
どちらも非常に遅い船でした。
速く帆走できるのはJoerg だけでした。
ピーターは頭を悩ませながら
やり直しました。
彼の新しいデザインは、
ニューポート・フィンの狭い船首
(風上は驚異的で風下は危険)と、
ティール・フィンのフラットなリアエンド
(風下は速いが風上は遅い)を組み合わせたものでした。
HARKENの歴史や特徴などを
伝えていきたいと思います。
ハーケンジャパン株式会社
http://harkenjapan.com/
こんにちは!
ハーケンジャパン株式会社スタッフの佐々木です。
4年ごとに出るルールブックが出来上がりました!
ハーケンUSAとハーケンジャパンとで広告も掲載しています。是非ご確認下さい。とてもかっこいい写真ですので楽しみにしてください!
今年各大学ヨット部、クルージング部等に入部した1回生にオススメです!ヨットは、ルールをしっかり理解して、戦術を立てないと勝てません!ルールブックを読み込み、周りと差をつけてみませんか?ヨット部に入っている部員さん、クルーザーでレースを楽しむ方々はご購入いかがでしょうか?
1部jsaf会員の方は2800円、一般の方は3500円です。
ご希望の方には販売致します。
朝と、夜は特に冷え込む季節になりましたので、体調管理を万全にセーリングを楽しみましょう‼︎
ハーケン株式会社は、セーリングに必要な、シート類、カム、シャックルなど販売しておりますので、是非ご覧下さい!遠方の方はネットショップもありますので気軽にご覧下さい!


こんにちは!ハーケンジャパン株式会社スタッフの佐々木です。秋もそろそろ終わりに近づき衣替えなどの季節になりました。寒い日が続くなか和歌山県では大学生のヨットの全国大会が行われました。今年は新型コロナウイルスの影響で充分な練習が出来ない大学生がほとんどでした。会場では例年とは違い人数制限や徹底した感染症対策が行われていました。結果は470級とスナイプ級ともに優勝を果たした早稲田大学が総合優勝となりました。
全ての学生が練習時間の少ない中工夫して大会に臨んだと思います。全てのセーリング競技者も学生に負けじとセーリング界を盛り上げていきましょう!
ハーケンジャパン株式会社は通常営業中です。お越しの際は感染予防を十分に行いお越しください!
こんにちは。
ハーケンジャパン株式会社の猪上忠彦です。
前回の続きを書きたいと思います。
オイルショックの間にボートの販売が急落したため、
従業員は解雇されて交代することを余儀なくされました。
グラスファイバー店の経営を続け、純利益を出すために、
ピーターとオラフは、
ラダー、センターボード、カヤック、モデルボートを
などを作ろうとしました。
この景気が冷え込んでいる中で、
ピーターの大学のルームメイトであり、
大きな銀行の信託部の副社長であったアート-ミッチェルは、
ピーター達がヨットをしているのを見て楽しく思い
ピーター達の会社に参加しました。
ミッチはピーター達のビジネスに組織化をもたらしました。
現在は半引退しつつ、会社のナビゲーターを務めています。
彼は完全に引退しようとしているが
周りは引退を引き留めようとしています。
HARKENが組織として経営を行うのにキーパーンが
登場しました。
HARKENの歴史や特徴などを
伝えていきたいと思います。
ハーケンジャパン株式会社
http://harkenjapan.com/
- こんにちは
ハーケンジャパン㈱スタッフの石田です。
ハーケンUSAが新たに発売したグリップテープ(滑り止めテープ)を紹介します。
サイズ幅は6種類ありますがディンギィーには2インチ幅、4インチ幅が適しています
例えば幅2インチ長さ12インチで6枚入り1ケースの場合4400円(税込み)で販売しています。
他にも様々なサイズと長さがありますからハーケンジャパンホームページをご覧ください。
バラ売り、切り売りも可能です。
続きを読む 商品紹介 →
- こんにちは、ハーケンジャパン株式会社スタッフの村瀬です。
9月に入り、雷を伴う激しい雨が降ることが多くなりました。
晴れていても急に天候が悪くなり、風が強くなり、視界不良になり危なくなります。また雷を伴うため、非常に危険なため直ちにハーバーバックしましょう!
対策として、天気予報を見る、雨雲レーダーをチェックする、危険な雨雲が来ていないかを目視しましょう!
天候に気をつけて安全にセーリングを楽しみましょう!
現在台風10号が上陸中です
2年前の台風21号ではハーケンジャパンも大変な被害を受けました。
台風対策として、屋根の上に土嚢を置き屋根が飛ばされないようにし、倉庫やショールームの商品を出来るだけ上に上げました。
関西では明日上陸予定の為、出来る限り家に居ましょう!
ヨット・ディンギー・セイリング用品・ライフジャケット・セーリンググッズ・艤装品・ハーケンジャパン公式オンラインショップ